.。.・゚+.。.・゚+.。.・゚+.。.・゚+.。.・゚+.。.・゚+.。.・゚+.。.・゚+
─…‥心と身体のStudyMail‥…─
読者さま
こんばんは。山咲凛子です。
関東の台風は大丈夫でしょうか。
大阪でもけっこう風が吹いています。
ナースサミットの企画書をネリネリしています。
マギーズ東京では初めて見学に行って、初めて秋山さんに会って、いきなりナースサミットをお願いするというハードな目標でした。
とりあえず今回はオファーして断られずに帰って来よう!と思っていたらその通りになりました。
企画書を提出することになったのでがんばります。
そして東京国際フォーラムで細かい打ち合わせをして来て見積書が届いていますが、怖くて開封できません。笑
自分がどういう状態で対応するかが、いっちばーん大事だから。
同じ文章でも自分の状態が整っているときと、そうでないときとでは、真逆の見方をしていることがあります。
メンタルを最大に整え、自己肯定感満載で開封します。笑
お家賃の催促も、自分が整っているときに対応すると最近落ち着いて来ました。
「なんでそんなことになったんですか?」と催促屋さんが傾聴してくれるようになりました。笑
「お気の毒ですねぇ」とか。
なんか仲良くなってきた。笑笑
こっちが毛嫌いしなければ催促屋さんも根っから怖い人じゃない。
きっと仕事なんですね。
だけど催促屋さんとも仲良くなってしまう私って。。笑
また一つ、怖いものがなくなってしまったww
人生にはいろんな要素がありますが
お金は人間関係です。
経営者さんに「これではやっていけないのでお給料を上げてください」というオファーが通ればお金の悩みは解決します。
また自営業はお客さんに「コレ買ってください」というオファーが通れば解決します。
でも(そんなの無理だ…)って思ってると言えないですね。
ドアをノックしてみなければ扉は開かない。
ってことは相手がどうこうの前に、自分が何を思っているかが肝心ですね。
もしかすると思い込みにやられちゃってるかも?
自分以外の考えを知ったら変わるかもですね。
未来は情報でできていますよ。
【フリーランスナースの賢い歩き方】
8/16(木)15時~18時
https://peraichi.com/landing_pages/view/freelance
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
【看護の本質とは】
看護の本質は「関わり」である。
日常生活の援助とコミュニケーションを通して心身の問題を解き
その人なりの正道に従えるよう導くこと。
その人が正しいと思う日常生活が維持でき
健全な心と身体を取り戻す関わりが看護の本質である。
ゆえに看護師は自らの身をもって予防を実践し
実存的価値を探究し続ける存在である。
山咲凛子
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
発行者
日本ナースオーブ/山咲凛子