病気を攻撃するから治らない


.。.・゚+.。.・゚+.。.・゚+.。.・゚+.。.・゚+.。.・゚+.。.・゚+.。.・゚+

─…‥心と身体のStudyMail‥…─

読者さま
こんばんは。山咲凛子です。

 
ついに開封しましたー
東京国際フォーラムの見積書を。
概算で2,413,476円でした!!!
ほんま、高飛車ですよね~
1時間延長36万円ですから・・・

 
覚悟して開封したものの、何をしていいかわからずとりあえずシャワーww
そして呼吸法で脳波を鎮めて、アイデンティティのワークで自分立て直し。
で、もうスイッチ入れるしかないですね!
自分で責任を持つと決めて開催を決意したのだから。

 
8/23までに161万円です。
東京国際フォーラムの都合もあるでしょうが。
私の都合もある。笑
でもせっかくだから…
こんなにしたことないっちゅーぐらい、人のためになることやります!笑笑

 

 

 
なんでこんなしんどいことを
自分に課すのか・・・
意味不明な人もいるでしょうね。
緩やか~に生きていきたい人には不要です。

 
今の自分が気に入らない、
どうしても変わりたい、
人生動かしたい、
転身したいと思う人に…
加速的に成長する唯一の方法です。

 
私の場合、窮地に追い込まれるような事があり、それを誰かのせいにして可哀相な自分を選ぶこともできるけど、そうしたところで問題は解決しない。
同じ問題がまたいつか形を変えてやって来るだろう。
だからこの状態を自分にとってプラスになるように、解釈するねーんって決めました。

 

 

 
良いとか悪いとか
常識・非常識とか
正義か悪かとか
損か得かとか
優劣とか
馬鹿か賢いかとか
幸か不幸かとか
二項対立にハマっているかぎり、悩み事が絶えず不快な日常です。
つまり、答えを決めつけてしまうこと、自分の考えが正しいと思っていることが問題を生んでいることに気づいた方がいい。

 
ですが世の中は二項対立です。
私たちの思考はそのようにつくられています。
解決する思考法を学び、自分で活かさなければ体得できないんですねー

 
お盆休み、親戚と久しぶりに会って病気の話に花が咲いているのではないでしょうか。
「病気は悪い」と思い込み、薬を飲んだり手術をしたり、二項対立で自分の身体をやっつけていませんか?
看護師は「死は良くない」という思い込みから抜けてほしいものです。
その先に穏やかな日常がありますから~

 

 
【Wellnessコーチング】
人間関係の悩み、身体の悩み、抜けましょう。
http://rinko.in/session

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

【看護の本質とは】

看護の本質は「関わり」である。
日常生活の援助とコミュニケーションを通して
心身の問題を解きその人なりの正道に従えるよう導くこと。

その人が正しいと思う日常生活が維持でき
健全な心と身体を取り戻す関わりが看護の本質である。

ゆえに看護師は自らの身をもって予防を実践し
実存的価値を探究し続ける存在である。

山咲凛子

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

発行者
日本ナースオーブ/山咲凛子

関連記事

  1. 死者が語るコトバ

  2. 20時30分から始まるよ~!

  3. お年玉??感謝の気持ちを込めて。

  4. ただいまー♪人は救って救われる

  5. 心と身体の専門家になるClassⅠ~Ⅲ

  6. Wellnessナースビジネスプログラム2期開講します