Rinko.Yamasaki

自分が世界の創造主

  • RSS
  • ホーム
  • ブログ
  • 凛子語録&講座(~2018)

凛子語録&講座(~2018)

「超感覚」をトレーニングで習得できたら人生が面白くなる

  • 2019.01.9
  • 凛子語録&講座(~2018)

自分で自分を非難してしまうとき。自分を愛してますか。

  • 2019.01.7
  • 凛子語録&講座(~2018)

NS2018終了。10年間の修業で足りなかったもの。

  • 2018.11.27
  • 凛子語録&講座(~2018)

ナースサミットの摩訶不思議。現実ってなんだ?!

  • 2018.11.26
  • 凛子語録&講座(~2018)

自分が堕ちていくとき。低次元の病んだ世界

  • 2018.10.2
  • 凛子語録&講座(~2018)

その人を、その人なりの幸せに導いてあげられるコミュニケーション♡

  • 2018.10.1
  • 凛子語録&講座(~2018)

山咲凛子のチラシつくってみました!

  • 2018.10.1
  • 凛子語録&講座(~2018)

最悪は最高の神さま。/自分にYES!と言う生き方をしよう(7/30)

  • 2018.10.1
  • 凛子語録&講座(~2018)

「初めてのKenko講座」ナースが行う健康教育開始!

  • 2018.08.8
  • 凛子語録&講座(~2018)

「人の優劣」有ると思えばある、無いと思えばない。

  • 2018.08.8
  • 凛子語録&講座(~2018)

マギーズ東京・秋山正子さんに伝えたかったこと

  • 2018.08.6
  • 凛子語録&講座(~2018)

第三の目。直感力を脳科学と五感で磨く。

  • 2018.08.5
  • 凛子語録&講座(~2018)

入門クラスが一新します!「初めてのKenko講座」へ!

  • 2018.08.1
  • 凛子語録&講座(~2018)

コミュニケーションの入門クラスが9年目から新たに!

  • 2018.07.1
  • 凛子語録&講座(~2018)

進むべき方向はワクワク+ゾクゾク。東京国際フォーラム

  • 2018.06.29
  • 凛子語録&講座(~2018)

変化の起点になった日。ナースサミット2018スタート。

  • 2018.06.18
  • 凛子語録&講座(~2018)

お金の衝撃エネルギーが降りかかってきた!

  • 2018.06.15
  • 凛子語録&講座(~2018)

看護師にできること。終活に同行して尊厳死の話を。

  • 2018.05.30
  • 凛子語録&講座(~2018)

私が60歳で死ぬと決めている理由

  • 2018.04.15
  • 凛子語録&講座(~2018)

山咲凛子。泣ける。

  • 2018.03.12
  • 凛子語録&講座(~2018)

第12回Neoナースクイックマスターコース

  • 2018.02.28
  • 凛子語録&講座(~2018)

「夢を叶えるRAS!網様体賦活系ナースセミナーin2018」年末年始に開催します

  • 2017.12.18
  • 凛子語録&講座(~2018)

「原因は心にあった!心から看る介護・認知症予防」MACメディカル

  • 2017.12.17
  • 凛子語録&講座(~2018)

「夢を叶えるRAS!」網様体賦活系ナースセミナーin2018お申し込み

  • 2017.12.10
  • 凛子語録&講座(~2018)

「原因は心にあった!ビジネスナースが病気と介護と認知症を予防する!」東京講演

  • 2017.12.5
  • 凛子語録&講座(~2018)

恒例のアフター【コミュニケーションの入門クラス】

  • 2017.12.1
  • 凛子語録&講座(~2018)

年内最後の東京出張~予防看護ビジネス

  • 2017.12.1
  • 凛子語録&講座(~2018)

夢を叶えるRASのコツをマスター!その1.「夢を予定にする」

  • 2017.12.1
  • 凛子語録&講座(~2018)

ナースサミットのご縁が拡がる~♪関東ナース交流会!

  • 2017.11.30
  • 凛子語録&講座(~2018)

夢を叶えるRASのコツをマスター!「患者指導で使ってはいけない言葉」

  • 2017.11.20
  • 凛子語録&講座(~2018)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 9
  • »

最近の投稿

  • 健康面で後悔していること第一位は何?身体と上手に付き合うコツ
  • その介護予防、認知症予防「誰のため?」
  • 平成から令和へ。人類はAIから教わりAIを超える
  • 目の前の現象は「過去」に決めたことで、「今」必要なのは「未来」2019.4.20
  • 本当に困っているのは、本人より介護している人じゃない?介護と認知症

カテゴリー

  • 女性の生き方
  • Diary
  • 女性の人間関係
  • 潜在能力の使い方
  • 男女関係
  • 凛子語録&講座(~2018)
  • メルマガlog

Copyright ©  Rinko.Yamasaki

PAGE TOP